ウェルケア » 柴専用

柴専用
オールステージ

子犬から使える
総合栄養食【全成長段階用】

内容量:3kg(1kg×3袋)/ 4.5kg
原産国:日本

柴専用 オールステージは、
日本人に馴染みのある柴犬に合わせて設計された専門フードです。
皮膚・被毛、脳、お腹、眼の健康維持に配慮した
栄養バランスになっています。

皮膚・被毛の健康維持に配慮し、カモミール、DHA・EPA配合。

脳の健康維持に配慮し、DHA・EPA、いりこ配合。

お腹の健康維持に配慮し、乳酸菌、ビール酵母、オリゴ糖配合。

眼の健康維持に配慮し、DHA・EPA、タウリン配合。

保証成分
たんぱく質 25.0%以上 ナトリウム 0.2%以上
脂質 10.5%以上 リノール酸 1.0%以上
粗繊維 4.0%以下 ビタミンA 9,000IU/kg以上
灰分 9.0%以下 ビタミンE 100IU/kg以上
水分 10.0%以下 ビタミンB1 2.0mg/kg以上
カルシウム 1.0%以上 ビタミンB2 4.0mg/kg以上
リン 0.8%以上

代謝エネルギー・・・340kcal以上/100g

原材料名

肉類(鶏肉、チキンミール、チキンパウダー)、米糠、小麦粉、コーングルテンフィード、米粉、コーングルテンミール、動物性油脂、ビートパルプ、ビール酵母、魚粉、アルファルファミール、精製魚油(DHA・EPA源)、植物性油脂、酵母エキス、かつお粉末、いりこ、オリゴ糖、かつお・まぐろエキス、乾燥カモミール、殺菌処理乳酸菌、ミネラル類(食塩、炭酸カルシウム、硫酸亜鉛、硫酸銅、塩化カリウム、ヨウ素酸カルシウム)、アミノ酸類(タウリン、DL-メチオニン、L-トリプトファン)、香料(ローストガーリックオイル)、ビタミン類(コリン、E、A、C、パントテン酸、B2、B12、ビオチン、D3)、酸味料(クエン酸)、製造溶剤(二酸化ケイ素)

現在の体重(kg) 月齢 成犬
1〜3ヶ月 4〜6ヶ月 7〜12ヶ月
1 〜 2 80〜135g
3 〜 4 185〜230g 165〜205g
5 〜 6 270〜310g 245〜280g 195〜225g 125〜140g
7 〜 8 310〜345g 255〜280g 160〜175g
9 〜 10 375〜410g 305〜330g 190〜205g
11 〜 12 355〜380g 220〜235g
13 〜 14 250〜265g
1日の
給与回数
4〜5回
に分けて
3〜4回
に分けて
2〜3回
に分けて
1〜2回
に分けて
  • 食事量は愛犬の体重・年齢・運動量・季節などにより異なります。上の表を目安に、愛犬の状態に応じて加減してください。
  • 食事のときは、新鮮な水をいつでも飲めるようにしてください。
  • 妊娠・授乳期は、上記成犬用の1.5〜2倍程度の量をお与えください。

柴専用
シニアステージ
柴シニア餌

総合栄養食【成犬用】
内容量:3kg(1kg×3袋)
原産国:日本

柴専用 シニアステージは、日本人に馴染みのある柴犬の高齢期に
合わせて設計された専用フードです。
健康な生活習慣の維持、皮膚・被毛、脳、お腹、
眼の健康維持に配慮した栄養バランスになっています。

健康な生活習慣の維持に配慮し、
コエンザイムQ10、L-カルニチン配合

皮膚・被毛の健康維持に配慮し、
カモミール、コラーゲン、DHA・EPA配合。

脳の健康維持に配慮し、DHA・EPA、いりこ配合。

お腹の健康維持に配慮し、乳酸菌、ビール酵母、オリゴ糖配合。

眼の健康維持に配慮し、DHA・EPA、タウリン配合。

保証成分
たんぱく質 23.0%以上 ナトリウム 0.15%以上
脂質 8.5%以上 リノール酸 1.0%以上
粗繊維 6.0%以下 ビタミンA 9,000IU/kg以上
灰分 8.5%以下 ビタミンE 180IU/kg以上
水分 10.0%以下 ビタミンB1 2.0mg/kg以上
カルシウム 0.9%以上 ビタミンB2 4.0mg/kg以上
リン 0.7%以上

代謝エネルギー・・・325kcal以上/100g

原材料名

肉類(鶏肉、チキンミール、チキンパウダー)、米糠、小麦粉、コーングルテンフィード、米粉、ビートパルプ、動物性油脂、アルファルファミール、コーングルテンミール、ビール酵母、魚粉、精製魚油(DHA・EPA源)、酵母エキス、いりこ、オリゴ糖、かつお粉末、かつお・まぐろエキス、乾燥カモミール、コラーゲン、L-カルニチン、殺菌処理乳酸菌、グルコサミン、コエンザイムQ10、ミネラル類(炭酸カルシウム、食塩、硫酸亜鉛、硫酸銅、塩化カリウム、ヨウ素酸カルシウム)、アミノ酸類(DL-メチオニン、タウリン、L-トリプトファン)、香料(ローストガーリックオイル)、ビタミン類(コリン、E、A、C、パントテン酸、B2、B12、ビオチン、D3)、酸味料(クエン酸)、製造溶剤(二酸化ケイ素)

現在の体重(kg) 成犬
5〜6 125〜140g
7〜8 160〜175g
9〜10 190〜205g
11〜12 220〜235g
13〜14 250〜265g
1日の給与回数 1〜2回に分けて
  • 食事量は愛犬の体重・年齢・運動量などにより異なります。上の表を目安に、愛犬の状態に応じて加減してください。
  • 食事のときは、新鮮な水をいつでも飲めるようにしてください。